NBAウィザーズの八村塁選手がチームメイトに故郷のお菓子白えびビーバーを配ったことが話題に!
白エビビーバーを製造する北陸製菓のサーバーがダウンする事態にもなったんだって!
世界の八村ヤバいね!
今回は八村選手が配った白エビビーバーとは何か。そしてどこで買えるのかをまとめたよ!
【白えびビーバー】とは?
創業1918年(大正7年)の金沢市堀川町に「日本あられ株式会社」を設立し、
その後1925年(大正14年)北陸製菓株式会社。
ビスケットやカンパン、エビせんべいなどを製造する会社のお菓子なんだ。
白えびビーバーは白エビを使った揚げせんべい。
白えびは富山湾が名産。新鮮な白エビを使って揚げせんべいにした金沢では有名なお菓子なんだ。
八村の同僚のトロイブラウンJrがインスタグラムに動画を投稿。チームバスの中で「白えびビーバー」と書かれたお菓子をもったトロイブラウンJrが「ルイはチームにきて2週間で俺たちを夢中にした」と興奮気味に話し、別の同僚が「これはめっちゃ美味い」とコメント。最後に八村が「だろ?」と、ドヤ顔を浮かべている。同動画は地元メディアが紹介し、7万回以上再生されている。同動画が話題となって以降、つながりにくい状態となっていたが、夜になりアクセス集中により表示できなくなった
2019年7月15日 デイリースポーツ
八村選手やるね!!!
【白えびビーバー】製造元の北陸製菓が公式コメント
白えびビーバー製造元の北陸製菓がリツイート(笑)
そうだよね~!思いもよらないところで大きな宣伝効果!!嬉しいよね。
白えびビーバーがNBA選手の
みんなに食べてもらえたなんて
めちゃめちゃうれしいですぞ!!
テンションぶち上がりですぞ❣️#揚げあられビーバー#白えびビーバーThank you for eating my snacks! https://t.co/2fLfTpwWnj
— ビーバー【公式】 (@beaver_hokka) July 13, 2019
白えびビーバー製造元の北陸製菓インスタ発見
白えびビーバーを製造している北陸製菓のインスタがあった。
「ビーバー」は2019年6月3日から全国で売っているみたい。
ただ、白えびビーバーは北陸地方だけの販売なんだね・・・。
他にも「のどくろビーバー」「カレービーバー」「プレーンビーバー」と味は4種類あるみたい。
でも、白エビを選ぶのがやっぱり粋なんだろうな!!(笑)
【白えびビーバー】はどこで買える?
八村選手がチームメイトに勧めた白エビビーバーはコレだ!!
白えび名産の富山でとれた白エビと日高昆布を使っているし、
北陸産のもち米で仕上げたサックサクの食感がたまらん!
これ、絶対おいしいでしょ。
通販すれば全国どこでも白えびビーバーが食べれるぞ!!
ちなみにビーバーと名前が付いたのは、1970年に開催された大阪万博カナダ館のビーバー人形の歯が、
この菓子を2本並べたカタチが似ていたことからなんだって。
ビーバーの歯だったんだね(笑)
まとめ~っ
八村塁選手の地元愛が白えびビーバーを世界に広めた!!
日本のお菓子はおいしいね事を世界のみんなに知ってもらいたいよね!
八村選手Good job!!