ブラッシュ選手はストイックな選手だ!!
今年2019年にアメリカから楽天イーグルスにやって来たブラッシュ選手。
独特なフォームの打法が特徴的だよね。
背が高くて大きな体と人の好さがにじみ出るやさしそうなお顔立ちで、日本のファンも増えていると思うよ。
ブラッシュ選手の家族やあだ名そして趣味、元チームメイトのあの選手とのエピソードをまとめてみたよ!
楽天ブラッシュ選手の家族は?
ジャバリ・ブラッシュ選手の出身はアメリカのヴァージン諸島セント・トーマス島。
アメリカ本土から離れたカリブ海に浮かぶアメリカ領ヴァージン諸島の一つの小さな島。
ブラッシュ選手は兄弟3人の母子家庭で育ったんだ。
セント・トーマス島は高級ブランド品が日本の約半額で買えるので、買い物目当ての日本人には人気がある。
幼い頃のブラッシュ選手の目には日本人はお金を持っていると映ったかもしれないね。
- 国籍:アメリカ合衆国
- 出身地:アメリカ領ヴァージン諸島セント・トーマス島
- 生年月日:1989年7月4日(29歳)
- 身長:196 cm
- 体重:106 kg
- 出身校:マイアミ・デイド大学
- 投球・打席:右投右打
- ポジション:外野手
プロ入り 2010年
- 2016年~2017年:サンディエゴ・パドレス
- 2018年:ロサンゼルス・エンゼルス
- 2019年:東北楽天ゴールデンイーグルス



野球では右だけど、食事や字を書く時は左利きなんだね!
楽天ブラッシュ選手は母の勧めで野球を志す
ブラッシュ選手が育ったセント・トーマス島はアメリカなのに野球があまり盛んではないんだって。
ブラッシュ選手は背が高いことから、元はバスケットボールの選手だったんだ。
でも、お母さんの勧めでセント・トーマス島で若い野球の才能を見出す目的で始まった特別教室に
ブラッシュ選手が参加したとたんに注目が集まったんだって!!
2007年にはホワイトソックス、2009年にはレンジャーズからアマチュアドラフトでお声がかかった。
ブラッシュ選手は本格的に野球を始めたのは15歳だったし、当時は経験不足と考えて辞退したんだって!



喜んで引き受けちゃいそうだけどね。
小さい頃から賢い人なんだな~
大学でトレーニングを積んで2010年にマリナーズに指名されてようやくプロ入り。
メジャーデビューは2016年の26歳の時。
アメリカのチームからお声がかかってから約10年。それまではひた向きに自分と向き合って、
技と力を磨いてきた人なんだね!
楽天ブラッシュ選手の弟も野球選手
ブラッシュ選手の弟(Jamori Blash)も野球選手なんだって。
2017年ワシントン・ナショナルズから指名されてマイナー一塁手として活躍しているよ。
The Blash Brothers @jamoriblash021 & @JabariBlash have a picture perfect night tonight at the Dish both going YARD with that @OldHickoryBats lumber!!! #BlashtOff #BlashSplash #BlashBrothers #OldHick #Nationals #Angels pic.twitter.com/8jlXRFyts2
— Primetime Sports Group (@PTSportsGroup) 2018年8月10日
楽天ブラッシュ選手のあだ名は?
ブラッシュ選手はアメリカ時代には『ビッグダディ』と呼ばれていたんだって。
その理由は背が高く、体も大きいからなんだそう。
ブラッシュ選手の普段の表情は穏やかだから、まるでおおらかなパパさんって感じなのかもしれないね。
まだ、未婚なのにね~。(笑)
楽天ブラッシュ選手の趣味は?
ブラッシュ選手の趣味は読書。好きなジャンルがスゴいんだ!!
好きな本は自己啓発本!!好きでよく読むそうなんだよね。



勉強家なんだね。
『人を動かす』デール・カーネギー著や、『四つの約束』ドン・ミゲル・ルイス著が愛読書なんだって!
楽天ブラッシュ選手の愛読書『人を動かす』の内容
人を動かすは1937年に発売されたんだ。もう82年前の著書なんだね。人とのコミュニケーション術においては時代遅れは無いってことだね。
アメリカの作家で牧師でもあるデール・カーネギー氏の代表作。
日本語バージョンも1937年同時に発刊されたんだ。
対人コミュニケーション術が書いてある内容で自己啓発の最初の本とも
言われているんだよ。
野球とは直接関係なくて、
まるで経営者やビジネスマンが読むような本なんだよね!
- 批判も非難もしない。苦情も言わない。
- 率直で、誠実な評価を与える。
- 強い欲求を起こさせる。
- 誠実な関心を寄せる。
- 笑顔で接する。
- 名前は、当人にとって、最も快い、最も大切な響きを持つ言葉であることを忘れない。
- 聞き手にまわる。
- 相手の関心を見抜いて話題にする。
- 重要感を与える – 誠意を込めて。
- 議論に勝つ唯一の方法として議論を避ける。
- 相手の意見に敬意を払い、誤りを指摘しない。
- 自分の誤りをただちにこころよく認める。
- おだやかに話す。
- 相手が即座に’イエス’と答える問題を選ぶ。
- 相手にしゃべらせる。
- 相手に思いつかせる。
- 人の身になる。
- 相手の考えや希望に対して同情を持つ。
- 人の美しい心情に呼びかける。
- 演出を考える。
- 対抗意識を刺激する。
- まずほめる。
- 遠まわしに注意を与える。
- まず自分の誤りを話した後、相手に注意を与える。
- 命令をせず、意見を求める。
- 顔を立てる。
- わずかなことでも、すべて、惜しみなく、心からほめる。
- 期待をかける。
- 激励して、能力に自信を持たせる。
- 喜んで協力させる。
こんなことが書いてあるんだ。
楽天ブラッシュ選手の愛読書『四つの約束』内容
四つの約束はわれわれを覚醒させ、人生をすみやかに変え、真の自由と幸福をもたらすことができる力強い教えを、4つの約束として分かりやすくまとめてある。
斎藤一人氏も絶賛する著書なんだよ。
- 最初の約束:正しい言葉を使う事
- 第二の約束:なにごとも個人的に受け取らない事
- 第三の約束:思い込みをしない事
- 第四の約束:つねにベストを尽くすこと



ブラッシュ選手はこーんな本を読んでいるんだね!!
一流の選手はやっぱり違うんだな~!
楽天ブラッシュ選手と大谷選手とのエピソード
ブラッシュ選手は2018年エンジェルスでチームメイトだった大谷選手とよく話をしていたらしいよ。
大谷選手はブラッシュ選手を
「申し上げるまでもなく素晴らしい選手。同時にいい人でもある。」
一方、ブラッシュ選手は
「大谷選手とはよく話す機会があり、日本の野球のことなど、本当にいろんなことを教えてもらったんだ。」
「日本の野球は初球から打っていく。そして粘り強く、2ストライク取られてからでも簡単に三振をしない。あと変化球が多い。あまり深追いせず、我慢強く、泳ぎそうなところを踏ん張れと教わったよ。」
大谷選手はブラッシュ選手が日本で活躍するにおいては
「調整には時間がかかると思う。変化球を追いかけないように。」
日本でのチーム選びには
「日本の野球に順応する機会を与えてくれるチームを選んだ方がいい。がんじがらめにするチームに行くと大変だ。」
と、こんなことまでアドバイスしてくれていたんだね!
「イーグルスはみんながフレンドリーで、みんなが楽しんでいる。ファンの方も素晴らしく、最後までチームを応援してくれる。それが衝撃的だったね!」
と、チーム選びに成功したことを喜んでいたんだ!!
これはファンにとっても嬉しいよね!
楽天イーグルスに移籍が決定した時は
「Good luck(幸運を)」と大谷選手に送り出してもらったんだって。
ところで、ブラッシュ選手は独身なんだけど、結婚についての質問には?
「野球と結婚しているよ。」
と、ブラッシュ選手は冗談交じりに答えたんだ。
ホントストイックなまでに野球が好きなんだね!!
2020年ユニフォームやっぱりTOHOKU BLUEはカッコいい!
やっぱりホームは持っておきたいユニホームだよね!
MyHEROユニフォーム《ホーム》 #69ブラッシュ 《楽天イーグルス》 【他商品との同時購入・同梱発送不可】【※配送日確認要※】 (東北楽天ゴールデンイーグルス 野球 ファン 応援 グッズ)
まとめ~っ
研究熱心で、まじめで紳士的なブラッシュ選手。
野球選手としてストイックなその姿を知るとますます応援したくなるよね!!
今シーズンはバンバンホームランを放って、大活躍して欲しいよね!!
きっと、アメリカのお母さんも喜ぶと思うよ!