北海道の札幌・すすきのに、「海鮮おにぎり」というご当地グルメがあるんだよな!
おおきなおにぎりの中に、シャケ・イクラ・タラコにかつお・・・北海道の新鮮な海産物がたっぷり!
ケンミンショーで採り上げられたばかりだけど・・・北海道のどこで食べることができるのかな?
ケンミンショーのファンは必見!!ぜひクリックしてね!

海鮮おにぎりとは?
「海鮮おにぎり」とは・・・すぐに想像できるよね!
そして、その想像どおり。
海産物がたっぷりと入った、大きなおにぎりなんだよ。
すごく、シンプルだよね。
しかし、あなどるなかれ。
このおにぎりを握れるのは、新鮮な海の幸がとれる土地だけ。何しろ生の海産物を具にするんだから。
新鮮な海の幸といえば・・・それは北海道だ!
▼北海道の海の恵みを心行くまで堪能できる海鮮おにぎり!


いくらと鮭の親子おにぎりだ!!
特に、この海鮮おにぎりは、飲み会のあとのシメに食べることが多いらしい。
そうすると、海鮮おにぎりを出すお店が多いのは、居酒屋さんがたくさんある土地柄。
札幌の歓楽街・ススキノこそが、このおにぎりの発祥地なんだよ~!
【ケンミンショー】すすきの海鮮おにぎりの店『にぎりめし』(札幌)
2019年9月5日にケンミンショーで紹介されたススキノの海鮮おにぎりのお店は『にぎりめし』だ!
すすきの駅から徒歩5分という好立地なので、ふらりと立ち寄れてしまうね。
24時間営業というのも、たのもしい!
肝心のメニューは、新鮮な海鮮ものだけをピックアップしてみると・・・
親子いくらに焼きたらこ、たらこ大葉、シャケ、かつおとさばトロ、という海鮮ラインナップだ。
そしてここ北海道は、乳製品の一大産地。たらこバター、鮭バター、明太子チーズのおにぎりがあるぞ!
▼『にぎりめし』のおにぎり、さばトロ!!


おにぎりの中になんとサバ!!しかもトロ!
そのほか、山わさび納豆、角煮みそ、三升漬け納豆といった変わり種も数多くあるよ。
その数、合計30種類!
おにぎりから、キラキラした具があふれかえってる~。
お米も、塩・しょうゆのどちらかで選べるので、組み合わせによってはいろんな味が楽しめるね!
- 予算:~¥999
- 所在地:北海道札幌市中央区南6西4 すすきの市場内
- 電話:011-512-1616
- 営業時間:24時間営業
- 定休日:無し
海鮮おにぎり処 にぎまる 小樽店 (小樽)
札幌のお次は、「北の商都」と呼ばれる小樽。ここは札幌から電車30分の近さだよ。
夜にライトアップされる小樽運河が有名だよね。
石造りの倉庫が立ち並ぶ美しい運河を眺めつつ、海鮮おにぎりをほおばってみたらどうかな?
小樽で有名な海鮮おにぎり屋さんは、『海鮮おにぎり処 にぎまる』さん!
▼『海鮮おにぎり処 にぎまる』のおにぎり


シンプルだけどとても贅沢!!
タラコ、焼きタラコ、めんたいこにめんたいチーズ、すじこといくらのしょうゆ漬け・・・と
魚卵系をひたすらプッシュ!(笑)
魚卵は新鮮でないとおいしくないので、どれだけ自信があるのか分かるよね。
珍メニューとしては、「塩うに」。これも魅力的だぞ!
臨海公園の方向にあるので、ついでにぜひ寄ってみてね。
- 予算:~¥999
- 所在地:北海道小樽市入船1-2-28
- 電話:0134-64-6249
- 営業時間:11:00~16:00
- 定休日:不定休
島の人 新千歳空港ゲートラウンジ店(千歳)
北海道に来たら、すぐに海鮮おにぎりを食べたい!
北海道を出るときは、最後に海鮮おにぎりを味わいたい!
そういう人には、新千歳空港内にある、海鮮丼屋さん『島の人 新千歳空港ゲートラウンジ店』さんが
オススメだよ。
▼『島の人』 新千歳空港ゲートラウンジ店のおにぎり


中身はホタテだ!これも贅沢すぎる!
ここでいう「島」とは、礼文島のこと。海産物の名産地だね!
どんぶりの海鮮もてんこ盛りなんだけど、海鮮おにぎりセットも魅力的。
明太子・サケほぐし・ホタテほぐしからチョイスできるよ。ホタテはめずらしいよね!
持ち帰りもOK!
鮭ほぐし・ホタテほぐしに加えて、いくらしょうゆ漬けもそろえて、包装されているから、
飛行機の中で最後の北海道の味を頂く!なんて最高じゃない?!
- 予算:¥1,000~¥1,999
- 所在地:北海道千歳市美々987-22 新千歳空港国内線ゲート
- 電話:050-5593-7207
- 営業時間:8:00~21:00 L.O.20:30
- 定休日:無休
まとめ~っ
海鮮おにぎりの魅力は、とにかく具の多さとぜいたくさ。
お寿司屋さんで食べたら、「時価」になるような、新鮮な海のネタが、ぎゅ~とつまってる。
さりげなく、北海道はコメどころだから、おにぎりのコメにも自信あり。
個人的には、海鮮おにぎりの具ナンバー1って、やっぱり、イクラだね!
海のルビーのようなイクラが、おコメから盛り上がっているのは、
北海道でしか食べられないっていう感動がある。
もちろん、いろんな好みがあるから、ぜひ北海道に観光したときは、海鮮おにぎりを食べ比べして、
『マイナンバー1』を決めてみるのもおもしろそうだよね!